【ダビつく5】2:猫ランド
ニンテンドーSWITCH版【ダービースタリオン】の開発会社が手掛けた【ダビつく】を遊ぶ。
その前に・・・
【ダビスタ】発売は3月くらいかなと勝手に思っていたのだが・・・
[トピックス]シリーズ完全新作、Nintendo Switch『ダービースタリオン』が12月3日に発売決定。本日より予約開始。https://t.co/NQJARlxuZh
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) October 5, 2020
予想外に早かった!
12/3という事は、既に予約済の【ライザのアトリエ2】と被りますやん。
税込み8580円というお値段はなかなか高め。
現状
そこまでの価値があると思えるような情報は
まだ出ていないので、続報を待ちたいところ。
https://www.gameaddict.co.jp/derbystallion/
本題。
「がばどん牧場」19年目。
新たな調教師”星岡”さん登場。
その息子と娘も登場。
2人は若手騎手。
この2人は最初は能力が低いが
経験を積ませていけばかなり成長するみたい。
”星岡”さんには美浦で活動してもらう事にした。
”星岡”さんはお任せ調教時のメニューに
「長所を伸ばせ」「短所を補え」が有るのが特徴。
年末の決算時に・・・
牧場を拡張し、繁殖牝馬を4頭持てるようになった。
20年目、年末。
レース後に「落鉄していた」と言われることが
まぁまぁあったので、それを防止する施設を建設。
このゲームは様々な施設を建てていく事で
愛馬に起きるデメリットを抑制・軽減できるね。
逆に言うと施設が充実するまでは、それなりの確率で不幸が訪れるとも言えるw
という事なので
ここからはコツコツと施設も充実させていく。
22年目。
更に二人の若手騎手が登場。
猫を飼う「猫ハウス」が解禁されたので・・・
早速建ててみた。
「ホースパーク」画面を開いた時に
「ニャー」と鳴き声が聞こえたら、どこかの施設に猫がいるという合図。
発見し、捕まえたら・・・
「猫ハウス」に集う。
猫のメリットとしては
・産駒の気性が良くなる
・白猫の数が増えると白毛産駒が生まれる確率が上がる
・激レアの山猫を入手すると良い事がある
らしい。
この猫・・・
結構な頻度で現れるw
まだ施設が少ないので
探すのにあまり手間が掛からない事もあり・・・
あれよあれよという間に・・・
最上級の「猫ランド」までランクアップした。
この間
猫は充実したが、肝心の馬の方はパッとした産駒が生まれず。
最後は若手騎手達の初勝利で〆。
一語一句同じなのはご愛嬌。
« 【ブリガンダイン ルーナジア戦記】9:歪み&ルーンの神 -タリア:783年2~783年15節:END- | トップページ | 【ゲームギアミクロ】驚きの小ささ【ブラック】 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「PS2」カテゴリの記事
- 【ダビつく5】5:ダービー馬を買おう&【ダビスタ(switch)】予約(2020.11.01)
- 【ダビつく5】4:殿堂馬(2020.10.21)
- 【ダビつく5】3:双子(2020.10.11)
- 【ダビつく5】2:猫ランド(2020.10.05)
- 【ダビつく5】1:PS2レンズ調整からの初めてのダビつく(2020.09.24)
「【ダビつく5】」カテゴリの記事
- 【ダビスタ】1:未勝利破産~10年(2020.12.05)
- 【ダビつく5】5:ダービー馬を買おう&【ダビスタ(switch)】予約(2020.11.01)
- 【ダビつく5】4:殿堂馬(2020.10.21)
- 【ダビつく5】3:双子(2020.10.11)
- 【ダビつく5】2:猫ランド(2020.10.05)
« 【ブリガンダイン ルーナジア戦記】9:歪み&ルーンの神 -タリア:783年2~783年15節:END- | トップページ | 【ゲームギアミクロ】驚きの小ささ【ブラック】 »
コメント