【ゼノブレイド DE】6:霧乃王 -つながる未来:後編- ~END~
Wiiの名作【ゼノブレイド】のリマスター版こと【ゼノブレイドディフェニティブエディション】。
本編の復習を終え
クリア後の世界が舞台の追加ストーリー「つながる未来」へ。
「ノポンジャー」は順調に増加。
戦闘時はかなりのノポン密度となるw
「巨神肩」で新たな出会い。
”リキ”の子、”ネネ”と”キノ”には癒される。
ちなみに戦闘は”メリア”ちゃん操作で”ネネ”&”シュルク”の3人で行っている。
物語は何やかんやありつつ進行し・・・
”メリア”ちゃん一行は「霧乃王」との決戦へ向かう。
ちなみに「ノポンジャー」は12人勢揃いした。
ここまでのプレイ約10時間。
いざ「霧乃王」戦。
しかし、その第2形態で敗戦。
そういえば装備を整えていなかったなと思い出し、買い揃えてから再戦。
そんなこんなで2戦目は安定した戦いで制し・・・
最後は”メリア”ちゃんが締めた。
街に戻り・・・
”メリア”ちゃんの最高の笑顔が見れたところでエンディング。
エンディングでは
皇都復興にみんなが励む姿が映るのが良い。
感想。
【ゼノブレイド2】の「黄金の国イーラ」同様、遊び甲斐のある追加ストーリーだった。
たっぷりと”メリア”ちゃんの活躍を楽しめるのが良いし”ネネ”&”キノ”も可愛かった。
「ノポンジャー」の必殺技は本編のチェインアタックよりも、かなり使えた。
本編のあそこやあそこで使われた音楽が、惜しげも無く使われていたのも良かった。
https://www.nintendo.co.jp/switch/aubqa/index.html
« 【天穂のサクナヒメ】1:稲作始めました ※1年目※ | トップページ | 【天穂のサクナヒメ】2:田植唄&犬 ※2年目※ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイドクロスDE】1:10年ぶりの惑星ミラ(2025.04.09)
- 【アリアクロニクル】4:オメガ ~END~(2025.02.15)
- 【アリアクロニクル】3:エゼキエル&プラチナ証票(2025.02.01)
- 【ピクミン4】1:救助犬オッチン -探索1~5日目-(2025.01.26)
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
「Nintendo Switch」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイドクロスDE】1:10年ぶりの惑星ミラ(2025.04.09)
- 【アリアクロニクル】4:オメガ ~END~(2025.02.15)
- 【アリアクロニクル】3:エゼキエル&プラチナ証票(2025.02.01)
- 【ピクミン4】1:救助犬オッチン -探索1~5日目-(2025.01.26)
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
「【ゼノブレイド DE】」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイド3】11★:新たなる未来(2023.07.29)
- 【ゼノブレイド3】1:生きたいか -第1話-(2022.08.06)
- 【ゼノブレイド DE】6:霧乃王 -つながる未来:後編- ~END~(2020.11.14)
- 【ゼノブレイド DE】5:巨神肩とノポンジャー -つながる未来:前編-(2020.11.11)
- 【ゼノブレイド DE】4:10年ぶりの神無き世界(2020.11.10)
« 【天穂のサクナヒメ】1:稲作始めました ※1年目※ | トップページ | 【天穂のサクナヒメ】2:田植唄&犬 ※2年目※ »
コメント