【ダンジョンエンカウンターズ】4:アドレスブレイド -地下60~90階 END-
「モルモット」にされた事で新構成となったパーティー。
”ネコ”専用の武器「ナイフ&フォーク」は敵を食べる事が出来る(即死攻撃)。
植物や動物っぽい奴にだけ効くのかなと思ったら、『どんな敵にも通用する』素晴らしいものだった。
地下70階到達。
「黄昏」なマップ。
かなり強くなったので順調に進行。
経験値も美味しく、レベルもぐんぐん上がった。
初期メンバーのHPは20000を超えた。
地下80階到達。
このエリアではUnkownな敵情報をいくつか得られた。
地下89階。
メッセージ&「アドレスブレイド」発見。
地下90階に強敵がいるっぽい。
「アドレスブレイド」は一見弱そうだったが・・・
使ってみたら激強!
調べたところ「アドレスブレイド」は
今いるマス『階』×『南』×『東』のダメージを与えられる優れモノだった。
地下90階到達。
何か見辛いマップ。
ここまでの階の踏破率を全て100%してアビリティポイントを稼ぎ・・・
アビリティをセットできるだけ付けた。
面倒なマップを歩き回り・・・
強敵っぽいの発見。
いざ戦闘!
まずは「傀儡のエバレス」。
”エバレス”は最後の不明者でもある。
「傀儡のエバレス」を倒すと・・・
大物登場!
残念ながら”ネコ”の「ナイフ&フォーク」は通用せず。
でも”K2000”の「高エナジーミサイル」は効いた。
あとは高威力な武器を叩き込んで・・・
あっさり決着!
虚し過ぎるメッセージが表示され、エンディングとなった。
感想。
まぁ面白かったんだけど、あまり達成感はございませんw
色々なことを削ぎ落したのが本作のウリではあるが
削ぎ落しすぎて骨しか残らなかったという感じ。
やはり『身』が無いと味気ないし、満足感も無い。
「モルモット回復」マスは地下90階よりも下っぽい。
しかし、もうこれ以上プレイする気は起きませぬw
https://www.jp.square-enix.com/de/
« 【メトロイド ドレッド】5:脱出するまでがメトロイド -END- | トップページ | 【十三機兵防衛圏】焼きそばパンならしょうがない »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「Nintendo Switch」カテゴリの記事
- 【ロマサガ2R】8:七英雄 -最終皇帝編-(2025.01.13)
- 【アリアクロニクル】1:姫は召喚士 -巨木の森-(2025.01.12)
- 【ロマサガ2R】7:ワグナス&スービエ -イーストガード&インペリアルガード(女)&イーリス編-(2025.01.11)
- 【ロマサガ2R】6:未踏の地開拓&不老不死 -帝国軽装歩兵(女)編-(2025.01.04)
- 【ロマサガ2R】5:ボクオーン最強説 -踊り子&フリーファイター(女)編-(2025.01.03)
「【ダンジョンエンカウンターズ】」カテゴリの記事
- 【ダンジョンエンカウンターズ】4:アドレスブレイド -地下60~90階 END-(2021.11.23)
- 【ダンジョンエンカウンターズ】3:デス&モルモット -地下30~59階-(2021.11.13)
- 【ダンジョンエンカウンターズ】2:借金&没収&不明者発見 -地下10~29階-(2021.11.03)
- 【ダンジョンエンカウンターズ】1:序盤から石化&装備品破壊という洗礼 -地下00~09階-(2021.10.24)
« 【メトロイド ドレッド】5:脱出するまでがメトロイド -END- | トップページ | 【十三機兵防衛圏】焼きそばパンならしょうがない »
コメント