【太閤立志伝V DX】1:秀吉伝 -足軽組頭~家老-【Switch】
”織田信長”がチュートリアルを担当してくれるのねw
簡単に言うと
戦国乱世を自由に好きな職業で生きていくゲーム。
最初に選べるのはこの5人。
プレイしていけば膨大な数のキャラクターも選べ
オリジナルキャラも作れるようになるらしい。
が、とりあえずは秀吉こと”木下藤吉郎”で生きていく。
奇数月に行われる会議「評定」。
そこで与えられた「主命」をこなし、地道に勲功を上げていく。
空き時間には何をしても良い。
各地の町を巡ったり、交易したり、技能を磨いたり、辻斬りしたり・・・
事あるごとに各技能に沿ったミニゲームが行われるのが特徴。
弓・鉄砲のミニゲームが一番好きかも。
やりたくない・めんどくさいミニゲームはオプションでOFFにできる新設設計。
スキルや武将や名所などなど、様々な「札」を集めるのも醍醐味か。
人物の「札」を得るとそのキャラクターでプレイできるようになっていく。
出会った人物とはとりあえず「茶席」で親交を深めていく。
親密度が上がらない時もあるけどノーリスクで行えるのが良い。
相手の位が高いとそれに見合った茶器が必要らしい。
”藤吉郎”の働きで、順調に歴史も進行。
ある武将の「札」を得た時・・・
同名ってだけで他の武将の「札」もまとめて解放される連鎖的な要素もあるのねw
「茶席」の力でどんどんプレイ可能武将を解放していったら・・・
オリジナルキャラが作れる「新武将登録」が解放された!
これも楽しみだが、まずは秀吉プレイを全うする。
身分が上がると行える「主命」も増える。
行商人から買った茶器を鑑定したら・・・
価値7という逸品だった!
これで更に「茶席」が捗る。
そんなこんなで、時は1568年。
遂に”藤吉郎”が城主に!
https://www.gamecity.ne.jp/taikou5dx/index.html
« 【ウマ娘 プリティーダービー】13:【オープン】 B→A+【チャンピオンズミーティング戦記】 | トップページ | 【太閤立志伝V DX】2:秀吉伝 -城主(岩村城~長浜城)-【Switch】 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【スターフィールド】10:自由恒星補佐官 -ベクテラに戻る-【Xbox】(2023.09.30)
- 【スターフィールド】9:アキラ&シャア -うつろの巣-【Xbox】(2023.09.24)
- 【スターフィールド】8:追悼【Xbox】(2023.09.20)
- 【スターフィールド】7:メニューフォント(大)&輸送コンテナとは【Xbox】(2023.09.15)
- 【スターフィールド】6:貨物リンク【Xbox】(2023.09.12)
「Nintendo Switch」カテゴリの記事
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】13:魂の賢者&マスターソード ∴太古よりの導き&失われた勇者の剣∴(2023.08.31)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】12:水vsヘドロ ∴ゾーラの里のシド∴(2023.08.26)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】11:コーガ様追跡 ∴イーガ団総長 コーガ様の陰謀!∴(2023.08.18)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】10:イチカラ村&ウオトリー村 ∴古代からのメッセージ∴(2023.08.12)
- 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】9:ゲルドの街防衛戦 ∴ゲルドの街のルージュ∴(2023.08.05)
「【太閤立志伝V DX】」カテゴリの記事
- 【太閤立志伝V DX】4:秀吉伝 -国主(阿鼻叫喚END)-【Switch】(2022.07.30)
- 【太閤立志伝V DX】3:秀吉伝 -国主(姫路城~北条制圧)-【Switch】(2022.07.24)
- 【太閤立志伝V DX】2:秀吉伝 -城主(岩村城~長浜城)-【Switch】(2022.07.14)
- 【太閤立志伝V DX】1:秀吉伝 -足軽組頭~家老-【Switch】(2022.07.03)
« 【ウマ娘 プリティーダービー】13:【オープン】 B→A+【チャンピオンズミーティング戦記】 | トップページ | 【太閤立志伝V DX】2:秀吉伝 -城主(岩村城~長浜城)-【Switch】 »
コメント