【FE エンゲージ】1:マルス「僕とエンゲージしてくれ!」 -序章~第3章-
【ファイアーエムブレム エンゲージ エレオスコレクション】( ダウンロード版パッケージ付)キターッ!
【FE 風花雪月】がまだ記憶に新しい中、早くも新作発売。
【FE 覚醒】からは割りと良いペースで出されているのはFE好きとしては助かる。
箱の内側にドットキャラが描かれているのが良い。
今作の事前情報から受けていた印象は・・・
・特殊だった【FE 風花雪月】から元に戻った
・システムはシリーズの集大成っぽい
・ステータスの中に「体格」を見つけた時にはニヤリとした
・キャラクターデザインが可愛らし過ぎて渋いキャラがいるのか心配
って感じ。
それがどう上書きされていくのか楽しみである。
・難易度:ルナティック
・モード:クラシック
で、いざスタート!
序章。
いきなりのクライマックス感。
【FE 覚醒】を思い出した。
【FE 覚醒】断章~1章:滅びの運命か、希望の未来か
今作の肝「エンゲージ」とは
指輪に宿る過去シリーズのキャラクター「紋章士」と一心同体となること。
主人公”ガバリュール”は初代主人公”マルス”の指輪を付けている。
第1章。
クライマックス感から一転、”ガバリュール”1000年の眠りからの目覚め。
「ジェイガン枠?」こと”ヴァンドレ”さん。
緑の”クラン”。
赤の”フラン”。
4人でチュートリアル戦。
ユニットの「戦闘スタイル」も今作の肝っぽい。
戦闘後、母”ルミエル”と再会。
戦闘後には「散策」パートがあるのね。
第2章。
王城にて指輪などについて教えてもらった。
その後は”ルミエル”によるチュートリアル。
三すくみによる「ブレイク」は重要。
”クラン”&”フラン”は目線をもらう事を喜びとしているw
戦闘スタイル「気功」の「チェインガード」。
「ルナティック」では多様せざるを得ないであろう。
今作初レベルアップ。
後半戦は”ルミエル”が【FE 聖戦の系譜】の主人公”シグルド”と「エンゲージ」。
移動力が増加した”ルミエル”に”ヴァンドレ”さんがやられたが撤退扱いで済んだのでセーフ。
第3章。
襲撃者襲来。
多勢に無勢な中、助っ人3人が合流。
槍使い”アルフレッド”。
弓使い”エーティエ”。
戦闘スタイル「連携」、斧使い”ブシュロン”。
「チェインアタック」は活かしていきたい。
クリア後。
何やかんやで指輪を集める事となった。
”シグルド”にこの言葉を言わせるのは染みる。
https://www.nintendo.co.jp/switch/ayfna/
« 【PIRATES7】3:伝説の海へ -第18~最終話 END- | トップページ | 【FE エンゲージ】2:ソラネル -第4~5章- »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【FE エンゲージ】12:導き手&聖騎士 -外伝&18章-(2023.03.18)
- 【FE エンゲージ】11:蒼の参謀&士官学校の絆 -外伝&神竜の章&17章-(2023.03.05)
- 【FE エンゲージ】10:虚無の呪い&カミラ姉さん&エイリークさん -神竜の章&16章-(2023.02.18)
- 【FE エンゲージ】9:絆レベル限界突破&竜脈 -外伝&15章-(2023.02.12)
- 【FE エンゲージ】8:49ターンの死闘&チキ -神竜の章&14章-(2023.02.09)
「Nintendo Switch」カテゴリの記事
- 【FE エンゲージ】12:導き手&聖騎士 -外伝&18章-(2023.03.18)
- 【FE エンゲージ】11:蒼の参謀&士官学校の絆 -外伝&神竜の章&17章-(2023.03.05)
- 【FE エンゲージ】10:虚無の呪い&カミラ姉さん&エイリークさん -神竜の章&16章-(2023.02.18)
- 【FE エンゲージ】9:絆レベル限界突破&竜脈 -外伝&15章-(2023.02.12)
- 【FE エンゲージ】8:49ターンの死闘&チキ -神竜の章&14章-(2023.02.09)
「【FE エンゲージ】」カテゴリの記事
- 【FE エンゲージ】12:導き手&聖騎士 -外伝&18章-(2023.03.18)
- 【FE エンゲージ】11:蒼の参謀&士官学校の絆 -外伝&神竜の章&17章-(2023.03.05)
- 【FE エンゲージ】10:虚無の呪い&カミラ姉さん&エイリークさん -神竜の章&16章-(2023.02.18)
- 【FE エンゲージ】9:絆レベル限界突破&竜脈 -外伝&15章-(2023.02.12)
- 【FE エンゲージ】8:49ターンの死闘&チキ -神竜の章&14章-(2023.02.09)
« 【PIRATES7】3:伝説の海へ -第18~最終話 END- | トップページ | 【FE エンゲージ】2:ソラネル -第4~5章- »
コメント