【DQモンスターズ3】1:ピサロとロザリー -~覇王城の魔界・初級-
シリーズ25周年【ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅】キターッ!
e-STOREで超マスターズ版を購入。
”わたぼう”クッションは思ってたよりでかくて良い感じ。
配合を記せるノート付き。
モンスターズ系はほぼプレイしてきてると思うけど
ブログ左の「軌跡」で振り返ってみると2014年の3DS版【DQM2 イルルカ】以来らしい。
いざゲームスタート。
コードもたっぷり打ち込んだ。
今作の主人公は【ドラクエ4】のピサロこと”ピサロ・どん”。
なるほど。
呪いにより自分で魔物と戦えないからモンスターマスターとしてやっていくのね。
で”モンじい”から貰った最初の魔物は・・・
「どろにんぎょう」!
今作の”わたぼう”枠こと”アゲぴぴ”はギャル系?w
モンスターズはずっと携帯機だった。
ゆえに今作の画面はすごく見やすく感じる。
何やかんやでエルフの”ロザリー”が加わった。
”ロザリー”の為に建てた塔が拠点となるのね。
ネット対戦も可能。
発売日から4日遅れで始めたが・・・
「連続クイックバトル」には特にそのあたりを考慮したマッチングはなさそうw
「時の無限ボックス」は・・・
1時間に1回開けられる素晴らしい箱。
何やかんやで魔界へ。
魔界は6つあって
さらには初級・中級・上級と分からているらしいのでなかなかボリュームもありそう。
フィールドは春夏秋冬と進み色々変化する。
その後、魔界の闘技場Gクラスを制した。
そのエリアで名が知れ渡れば魔物を仲間にしやすくなるとのこと。
今作は魔物の見た目の大きさにけっこうな差があるのが面白い。
あと個人的にはボイス有りのドラクエが初なので新鮮である。
(DQXIは3DS版のみプレイ)
https://www.dragonquest.jp/monsters3/
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX
« 【オクトパストラベラーII】10:雨 -アグネア5章&オズバルド5章&キャスティ4章&テメノス4章- | トップページ | 【DQモンスターズ3】2:配合 -~甘味楼の魔界・初級- »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイドクロスDE】1:10年ぶりの惑星ミラ(2025.04.09)
- 【アリアクロニクル】4:オメガ ~END~(2025.02.15)
- 【アリアクロニクル】3:エゼキエル&プラチナ証票(2025.02.01)
- 【ピクミン4】1:救助犬オッチン -探索1~5日目-(2025.01.26)
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
「Nintendo Switch」カテゴリの記事
- 【ゼノブレイドクロスDE】1:10年ぶりの惑星ミラ(2025.04.09)
- 【アリアクロニクル】4:オメガ ~END~(2025.02.15)
- 【アリアクロニクル】3:エゼキエル&プラチナ証票(2025.02.01)
- 【ピクミン4】1:救助犬オッチン -探索1~5日目-(2025.01.26)
- 【アリアクロニクル】2:英雄継承 -~コルアント廃城-(2025.01.25)
「DQモンスターズ3」カテゴリの記事
- 【DQモンスターズ3】5:導かれし者たち -上級編- ~END~(2024.02.23)
- 【DQモンスターズ3】4:ドラクエIV -中級編-(2024.01.27)
- 【DQモンスターズ3】3:ジンマー将軍 -~デスパレス-(2023.12.16)
- 【DQモンスターズ3】2:配合 -~甘味楼の魔界・初級-(2023.12.10)
- 【DQモンスターズ3】1:ピサロとロザリー -~覇王城の魔界・初級-(2023.12.09)
« 【オクトパストラベラーII】10:雨 -アグネア5章&オズバルド5章&キャスティ4章&テメノス4章- | トップページ | 【DQモンスターズ3】2:配合 -~甘味楼の魔界・初級- »
コメント