【スマブラX】18:2525
ニコニコ動画からメールが届いていた。
その内容は
動画の再生数が2,525再生になりました!
おめでとうございます!
その動画は↓
こんなお祝いメールをしてくれるのね(゚ー゚)
投稿から二年経ってのこの記録は、ちょっぴり嬉しい。
ニコニコ動画からメールが届いていた。
その内容は
動画の再生数が2,525再生になりました!
おめでとうございます!
その動画は↓
こんなお祝いメールをしてくれるのね(゚ー゚)
投稿から二年経ってのこの記録は、ちょっぴり嬉しい。
今週はBS2で『ガンダム宇宙世紀大全』ってのが毎日放送される。
当然、全て見る意気込み・・・
というか今現在見てるんだけどね(‘ε‘ )
ファーストガンダムは何回見ても飽きない。
セイラさんは、相変わらず素敵過ぎる(´Д`)
〔マミー〕…ミイラと言えばコイツが思い浮かぶ。でも、包帯を剥ぎ取るのは忍びない。そんな包帯を巻かれるのは気持ち悪い。
砂漠の次は雪国にやって来た、三女神と他1名。
そこにあるエルシオン学院で
なんやかんやあったが
無事に事件解決。
その後、学院の人々から
各武器&盾スキルにまつわるクエストを受けれるようになった(゚ー゚)
その中でも
ヤリに関するクエストは少々難題だった。
内容は
「メタルブラザーズを”急所突き”で3匹しとめろ!」
というもの。
”急所突き”を使えるのはアルテナ様だけだったが、とりあえずサンマロウの洞窟へ向かった。
そして”急所突き”を試みたが
攻撃がヒットしても急所にはなかなか当たってくれない。普通に1ダメージって事が多かった。
これは効率が悪い(゚~゚;)
って事で他の誰かのヤリスキルを上げようかとも思ったが
”急所突き”の為だけにポイントを消費するのはもったいないな~
と思ったので
思い切って新キャラ作成。
珍しく、また音楽関係の記事。
前回同様、彷徨っていたら巡り合った。
ガンダムの歌と言えば、やっぱり森口姉さんだよね。
姉さんは衰えんな~。
やっぱり二曲とも名曲。
久しぶりに音楽を聴いて感動した。
一週間程前、適当に動画を渡り歩いていたら巡り合った。
作曲家の梶浦由紀。
実は【See-Saw】のアルバムや
【ゼノサーガⅢ】のサントラを持ってたりしていて、結構好み。
これを見て
やっぱりDS版を買うのを自重して良かったと思った。中学高校の時にプレイしたが、
シミュレーションRPGの中では未だにSFC版が最高峰だと思っている。
(ちなみに、同じくSFCのタクティクスオウカも同率)
それぐらい好きだからこそ、DS版の顔には馴染めない。
なんか全体的に精気がないね・・・(゚ε゚ )
小学生中学の時、FC版は挫折したけど・・・
こんなに奇抜なグラフィックだったとは!まったく記憶に無い(゚◇゚;)
コレは良い物を見せてもらったw
ヴァーチャルコンソールで買いたくなってきた。
ちなみにミネルバが一番好き(*゚∀゚)
追記:見直して気付いた。中学→高校 小学生→中学 に訂正させて頂いた。ダメだ・・ 記憶が曖昧w
一区切りしたはずのデデデーィシリーズ。
だけど切り札フィギュアの存在を知ったからには、やらない訳にはいかなかった。
ちょっとブランクがあったからウルフ倒すのに一苦労(゚~゚;)
でも、なんとかオールスターを遊べるようになった。
そして念願の”ワドルディ軍団フィギュア”ゲット!
ワドの密集具合がたまんないよね(*゚∀゚)ハァハァ
とりあえずデデデーィはこれにて一区切り(゚ー゚)
ニコニコ動画で面白い事ができるようになってたので試してみた。
ボタンを押してもらうと設定したコメントが表示されるデデデ~ィ
どんどん押しちゃって~(´ー`)
貯まった動画を詰め合わせてみた
プリン写真が多めなのはご愛嬌。
この一週間はスマブラXは自重気味にしてミンストレルソングを重点的に進めた。
そっちの動画の処理の方が大変だ(゚~゚;)
CD DC DQモンスターズ3 DS DSiウェア DVD FE 暁の女神 FE 蒼炎の軌跡 FF FF11・FFXI GB GBA GC N64 New3DS Nintendo Switch PS PS2 PS4 Wii WiiU Wiiの間 Wiiウェア Xbox 360 Xbox Series YouTube 【7周年】 【ARMS】 【DQM2 イルルカ】 【DQMJ2】 【DQタクト】 【FE Echoes】 【FE if】 【FE サイファ】 【FE 覚醒】 【FE 風花雪月】 【FE エンゲージ】 【FE トラキア776】 【FE ヒーローズ】 【FF15】 【FF6A】 【GOD WARS ~時をこえて~】 【MOMODORA】 【My Nintendo】 【Nintendo OSAKA】 【Nintendo Switch Online】 【PIRATES7】 【Pokémon LEGENDS アルセウス】 【あつ森】 【すれちがいMii広場】 【とびだせ どうぶつの森】 【アイルー村】 【ダビつく5】 【ダビスタ(switch)】 【ダビマス】 【勇者30 SECOND】 【十三機兵防衛圏】 【天穂のサクナヒメ】 【太閤立志伝V DX】 【幻影異聞録#FE】 【悪夢の妖怪村】 【戦場のヴァルキュリア2】 【戦場のヴァルキュリア3】 【戦場のヴァルキュリア4】 【戦場のヴァルキュリア】 【戦律のストラタス】 【新・光神話 パルテナの鏡】 【新サクラ大戦】 【朧村正】 【熱闘!パワフル甲子園】 【真・女神転生Ⅱ】 【真・女神転生】 【絶対迎撃ウォーズ】 【聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ】 【魔物娘と不思議な冒険】 【アリアクロニクル】 【ウイニングポスト】 【ウマ娘 プリティーダービー】 【ウルトラ怪獣モンスターファーム】 【オーディンスフィア レイヴスラシル】 【オクトパストラベラーII】 【オクトパストラベラー】 【カルチョビット】 【ガンハウンドEX】 【グランキングダム】 【グランナイツヒストリー】 【ゲームギアミクロ】 【サガ スカーレットグレイス 緋色の野望】 【サクセススペシャル】 【サクラ大戦】 【シュタインズゲート】 【ジャンヌ・ダルク】 【スーパーマリオ オデッセイ】 【スターフィールド】 【スプラトゥーン2】 【スプラトゥーン】 【スマブラ 3DS&WiiU】 【スマブラ SPECIAL】 【ゼノギアス】 【ゼノブレイド DE】 【ゼノブレイド2】 【ゼノブレイド3】 【ゼノブレイド】 【ゼノブレイドクロス】 【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】 【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】 【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】 【タクティクスオウガ リボーン】 【ダンジョンエンカウンターズ】 【テトリス99】 【デモンエクスマキナ】 【トライアングルストラテジー】 【ドラクエXI】 【ドラクエX】 【ドラクエビルダーズ2】 【ドラクエビルダーズ】 【ドラゴンズドグマ】 【ドラゴンファングZ】 【ナルティメットストーム2】 【ニーアゲシュタルト】 【ピクミン3】 【ブリガンダイン グランドエディション】 【ブリガンダイン ルーナジア戦記】 【ブレイブリーセカンド】 【ブレイブリーデフォルトⅡ】 【ブレイブリーデフォルト】 【ホライゾン ゼロ ドーン コンプリートエディション】 【ポケモン シールド】 【ポケモン スカーレット】 【マリオカート8】 【マリオメーカー】 【メタファー:リファンタジオ】 【メトロイド OtherM】 【メトロイド サムスリターンズ】 【メトロイド ドレッド】 【モンスターハンターストーリーズ2】 【モンハン ストーリーズ】 【モンハン4】 【ユニコーンオーバーロード】 【ライザのアトリエ2】 【ライザのアトリエ3】 【ライザのアトリエ】 【ラジアントヒストリア】 【レジェンドオブレガシー】 【ロックマン9】 【ロードオブアルカナ】 【ロイアル・ストーン ~開かれし時の扉~】 【ロボティクス・ノーツ】 【ロマサガ2R】 おすすめサイト しょこたん すのこタン。 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ガンダム ゲーム シレン シンフォニア スポーツ スマブラX ダビスタ ドアラ ドラクエ ニコニコ動画 パソコン・インターネット パワプロ マリオ ラストバトル動画 ロマサガ 光の4戦士 動画 大神 大航海時代Online 小沢里奈 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 液晶テレビ 無限航路 競馬 聖戦の系譜 聖魔の光石 芸能・アイドル 野球 音楽 PSP アーマードコア エンドオブエタニティ オウガバトル カルチョビット ギャロップレーサー ゲームアーカイブス スターオーシャン ゼノサーガ ダウンロードソフト ツインビーRPG テリーのワンダーランド3D ドラキュラ ニンテンドー3DS ニンテンドーSWITCH バンピートロット モンスターハンター ラジアータ ロストオデッセイ
最近のコメント